その2
![]() |
![]() |
|
14時47分、小石が出発します。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
長桶の上の方は町名が見える様に乗っているのかな。 |
![]() |
![]() |
|
15時半前になると紀連の地車も西側のコースへ移動し、1台来ると続々と来ます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
15時22分、伊勢建設前のやりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
この後、休憩 / 後旗交換 (詳しくはコチラ) |
![]() |
![]() |
|
15時40分、休憩より出発 | ||
![]() |
![]() |
|
平成元年新調(1989)、高石屈指の大型地車。本年で新調25年目を迎えます。 | ||
![]() |
![]() |
|
後梃子の方の襟には、<若頭>拾伍人組とありました。 | ||
![]() |
![]() |
|
小石若と書かれた背面に役職名が記載されていないタスキが印象的でした。 |