その4
![]() |
![]() |
|
10時13分、春木南 | ||
![]() |
![]() |
|
そして藤井町 | ||
![]() |
![]() |
|
10時18分、南町が帰って行きます。 | ||
![]() |
![]() |
|
8の字周回終了の挨拶でしょうか。何台かはテントの前へ地車を停めて鳴り物のセレモニーがありました。 | ||
![]() |
![]() |
|
宮 本 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
上 町 | ||
![]() |
![]() |
|
沼 | ||
![]() |
![]() |
|
南上町 | ||
![]() |
![]() |
|
10時35分、中町が天神宮下りへ。(並走で分かれた後、中之濱は下野町乗り入れかと思います) | ||
![]() |
![]() |
|
やりまわし後、バックで高架下へ。(別所は既に会館前に帰町) | ||
![]() |
![]() |
|
藤井町が来ました。 | ||
![]() |
![]() |
|
上 町 | ||
![]() |
![]() |
|
沼と続きます。 | ||
![]() |
![]() |
|
中町が別所にて休憩。(逆に別所は疎開道ロングで来た時、中町筋で休憩しています) | ||
![]() |
![]() |
|
今年から藤井町の献灯に「宮本町若頭」の提灯、宮本町の献灯台に「藤井町若頭」の提灯が増えていました。 |