その5
![]() |
![]() |
|
11時15分、並松のS字にて | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
11時25分、太鼓橋にて。(露出補正-0.3) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
もしせってきたら逃げる所が・・・と少しスリルでした。(露出補正-0.7) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
この時は地車を詰所内へ入れます。 | ||
![]() |
![]() |
|
11時35分、現地を後にしました。(帰る道と下野町の帰町コースが同じなので下野町の区切り目の曳行をよく見ます) | ||
![]() |
![]() |
|
藤井町、桁の厚みに目がいきました。工務店の特徴かな。 | ||
![]() |
![]() |
|
12時20分、藤井町へ。出発時間が近づいていたのでこのアングルのみの撮影 | ||
![]() |
||
長桶の彫刻も刻んでいるものから段々進化してきています。 | ||
![]() |
午後曳行へ
modified 2014/9/19