2014年10月5日(日) 堺祭礼 午後 西区パレード
12時、大池へ到着 (忠岡から移動) | ||
![]() |
![]() |
|
既に川沿いには津久野7町が到着していました。 | ||
![]() |
||
幹線道路より一つ脇道にある比較的交通量の少ない道、合流前の休憩場所としては最適な環境かと思います。 | ||
![]() |
![]() |
|
途中、心配されていた雨が降り始めるも直ぐに上がりました。 | ||
![]() |
![]() |
|
13時38分、先頭の中組が出発します。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
昨年に続き2年目の参加。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
大 東 | ||
![]() |
![]() |
|
中組と大東は昨年の参加で(今年の)津久野全町参加に伴う懸け橋となりました。 | ||
![]() |
![]() |
|
続いて神野町。以後5町は西区パレード初参加。 | ||
![]() |
![]() |
|
団長と綱元責任者が自独法被 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
宮 山 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
(西組の纏頭の色合いが変わったような気が、以前よりメタリックになったような) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
綱元は鯉口シャツ | ||
![]() |
![]() |
modified 2014/11/4