その6
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
8時、大庭寺のラストやりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
片蔵も続きます | ||
![]() |
![]() |
|
この後、全町豊田会館へ向かいます。 | ||
![]() |
![]() |
|
8時15分、豊田会館前にて休憩中の野々井・大庭寺 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
豊田以外の4町は会館横の敷地へ入り横並びになります。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
昨年は上神谷の地車が出て行く前だったので今回、ゆっくり見れて良かったです。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
優勝旗ではあまり見ない(であろう)下地の生地。銀のフレンジも併せこちらも唯一無二の交差旗 | ||
![]() |
![]() |
|
栂は黒下地の交差旗 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
後旗も今までに無い、型破りなデザインとなっている。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
その7へ (最終)