その2
![]() |
![]() |
|
| 12時48分、長承寺がウイングス前へ。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 続いて八田寺町 | ||
![]() |
![]() |
|
| 平岡町 | ||
![]() |
![]() |
|
| 家原寺町 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
| 八田荘西4町と長承寺の地車が連なって曳行するのは稀かな | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
| 並んだ地車が順繰りに反転していく光景は好きです。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 八田寺町は昨年、化粧一式を新調 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| ドット始まりの2町ということで五町曳きになったのかな。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
| 明治36年(1903)に新調された地車、今年で新調110周年を迎えます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 13時7分、各町出発 | ||