2012年10月5日(金) 堺市鳳地区 宵宮午前曳行 (石橋)

10時前からの北王子・大鳥・野田の3町曳きを見た後、上方面へ。
11時、上・富木が揃った所で先頭の石橋が出発。
万代の駐車場には仮地車庫?が作られていました。連合曳きの前後はここへ留め置く様です。
富木・上・長承寺・北王子が休憩中。
献灯台から少し上がった所にある石橋地車本部。(前々から場所を確認したかった。曳行予定表も貼ってありました)
見送り連子は流行のタイプ。小屋根は扇垂木で寿久氏初。(道之町はどうなるのか気になる所です)
11時半出発。北王子はUターン、長承寺・上はそれぞれ左右からやりまわしします。
 富木・石橋は直進
 
 鳳地区平成新調地車の4台の内、3台が入母屋。初の切妻が石橋になります。
 
昨今の切妻新調地車、今まで主流だった千鳥割が逆に見られなくなっているかと。
 
石橋スポーツを通過
 
     
 
大型地車では無いが先代よりは格段に重量が増えていると思います。 
 
やはり平からの姿見はやはり好きです。 
 
白法被のイメージからガラッと変わりました。 
 
若頭の組織も創設。 
 
11時36分、上交差を通過。 
 
下地車へと替わり前梃子仕様となる。 
 
(日差しが強いです)

その2へ