2014年5月6日(月・祝) 堺市鳳地区長承寺 新調入魂式 (野田区 出迎え編)
アリオへ降ろされた長承寺の新調地車が会館へ到着。宮入準備を済ませた後、宮入へと向かいます。 | ||
![]() |
![]() |
|
8時35分、蔵王を通過。既に野田の地車が出ていました。 | ||
![]() |
![]() |
|
長承寺の地車は宮入へ | ||
![]() |
![]() |
|
10時3分、宮出をして蔵王へ向かってきます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
(今回は北王子の鳴物を聞く為、長承寺と合わすのを待たずに北王子へ向かいました) | ||
![]() |
![]() |
|
その後、北王子→長承寺会館→ドット→5丁大通り→上交差と行った後、11時45分、蔵王まで戻ってきました。 | ||
![]() |
![]() |
|
長承寺が駅前方面へ上がって行くのを見た後、野田へ | ||
![]() |
![]() |
|
蔵王交差点まで出して・・・ | ||
![]() |
![]() |
|
このまま | ||
![]() |
![]() |
|
Uターンでした。 | ||
![]() |
![]() |
|
(露出補正-0.3) | ||
![]() |
![]() |
|
この風景も蔵王交差点の開発が進めば見れなくなるんですよね。 | ||
![]() |
![]() |
|
地車庫に到着 | ||
![]() |
![]() |
|
この後、何度か出入庫を繰り返します。 | ||
![]() |
![]() |
|
野田ならではの光景かな。青年団も盛り上がってました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
年々開発が進む鳳駅前通り、今年の祭礼時の光景が気になる所。 |
modified 2014/8/25