その2
![]() |
![]() |
|
9時22分、小阪のやりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
桝矢のやりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
宮入時の幟は以前のを使用 | ||
![]() |
![]() |
|
北垣外 | ||
![]() |
![]() |
|
山 | ||
![]() |
![]() |
|
拝懸魚、そして土呂幕が一体型になったことにより重量感が増したように思います。 | ||
![]() |
![]() |
|
個人的には赤ラシャで黒ラシャのフチ・チチ派です。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
9時40分、和田。セット時に地車をインに向けていた。 | ||
![]() |
![]() |
|
やりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
続いて伏尾 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
平 井 |