その4
![]() |
![]() |
|
アプラ前へ移動 | ||
![]() |
![]() |
|
東羽衣、纏の付け方が稀です。 | ||
![]() |
![]() |
|
新しい法被、シンプルで良いです | ||
![]() |
![]() |
|
今日は羽衣・取石の地車とよく会います。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
東羽衣が丸真を南中線方面へやりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
北新町が踏切を渡った可能性があるので紀連コースへ向かいました。 | ||
![]() |
![]() |
|
踏切手前では羽衣と匠が電車待ちでした。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
15時20分、羽衣が踏切を通過 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
匠も続きます | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
15時半前になると紀連の地車も西側のコースへ移動し、1台来ると続々と来ます。 | ||
![]() |
![]() |
|
小石のやりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
新村が来ました。 | ||
![]() |
![]() |
|
本日初めて会いました。 | ||
![]() |
![]() |
|
やりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
北村の団扇には富士山?が描かれていた。 |
その5へ
modified 2013/10/1