その2
一度、帰宅。その後、距離的な問題もあり行こうかどうか迷いましたが、後で後悔せぬようにと気を持ち直し向かうことにした。 | ||
![]() |
||
11時、現地到着。(道中途中から地面が濡れていた) | ||
![]() |
![]() |
|
既に終盤でした。 | ||
![]() |
![]() |
|
曇りの天気で撮影には向いていたと思います。 | ||
![]() |
![]() |
|
こういう形での見学会の参加は2年前(5月)の堤の見学会以来です。なので撮影の(立ち廻り)仕方がまだまだ慣れないです。 | ||
![]() |
![]() |
|
11時22分、地車を納めます。 | ||
![]() |
![]() |
|
私的には一番地車庫内が屋根を撮影するのに撮影環境が良いような気がします。(逆光回避) | ||
![]() |
![]() |
|
只、露出補正が難しく、-0.7 から -1.3 くらいまで下げることに。 | ||
![]() |
![]() |
|
受付のテントではタオルや祭礼DVDの販売、記念誌の予約も受け付けていた。 | ||
![]() |
![]() |
|
テント片付け時、下からテントを突くと(テントの上に溜まった)大量の水が流れ落ちていました。極地的にゲリラ豪雨が降った様ですね。 タイミングが良かったのでしょうか、道中で雨には会いませんでした。そして池浦へ。 |