その3
![]() |
![]() |
|
続いて堀の地車庫へ | ||
![]() |
![]() |
|
正月以来の訪問です。改修前に撮っておきたかった。 | ||
![]() |
![]() |
|
梅鉢紋が分かれながら開く扉感じが良いです。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
9時前より大屋根の取り付けが始まり10時には作業完了。 | ||
![]() |
![]() |
|
この後、お隣の町の大屋根を取りに帰った様です。 | ||
![]() |
![]() |
|
中町へ行くと地車庫が開いてました。本町の屋根が乗った姿を少し見た後、11時前に南町の地車庫へ行くが既に閉まっていました。 | ||
![]() |
![]() |
|
昨年の宵宮には町方四町が集うセレモニーがありました。 / 今年ももう賑わい市の季節がやってきましたね。早いものです。 | ||
![]() |
![]() |
|
11時、ここ最近本町が気になっていたので訪れてみると地車を横に出していました。(この日はまだ大太鼓は届いていない様です) |