その2
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
この後、欄干を外し大太鼓が外されました。 | ||
![]() |
![]() |
|
姿 見 | ||
![]() |
![]() |
|
幌が掛けられます。 | ||
![]() |
![]() |
|
初めて見る石橋の幌、軒のラインは無いタイプ。紋は赤字で石橋の自独紋が配されている。(地車庫の扉上にも配置) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ここまで見て伏尾へ向かった。 | ||
![]() |
![]() |