2013年11月10日 堺市大森 昇魂式 納車
この日は毛穴町原木祭の後半を見学した後、大森へ向かいました。 | ||
![]() |
![]() |
|
12時22分、大森へ到着。地車は会館上りの広場に置かれていた。 | ||
![]() |
![]() |
|
この日の曳行では宮出後、上別所まで曳いたそうで別所まで上がるのは数十年ぶりだとか。 | ||
![]() |
![]() |
|
宮さんまでは旧道を通り、檜尾が地車庫内で出迎えた様です。(化粧有り、交差旗は自独紋の面) | ||
![]() |
![]() |
|
13時35分、現地を後にしました。 | ||
![]() |
![]() |
|
14時50分、再び現地へ向かうと納車寸前でした。(雨の為、納車時間が早まった模様) | ||
![]() |
![]() |
|
少し下まで下がって方向転換 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
地車庫に着きました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
車がある程度通るのを待ちます。 | ||
![]() |
![]() |
|
準備が出来たので地車庫へ仕舞います。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
昇魂仕様の往年の法被も | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
14時57分、地車が収まりました。 | ||
![]() |
![]() |
|
一昨年に法被を新調、現在のデザインに。(後梃子は拾伍人組の襟になる) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
スルッとシャッターが降ろされます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
15時2分、解散となりました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
この後、新地車庫へ移動。 |
modified 2013/11/22