プレイバック特集 2
2009/9/20 大手町
本年は、2006年<H18>の祭礼日程変更以後、初めて本宮が彼岸の入りに掛かる年となった。 (又、見学では初めて纏まって宮入する町々を見た年です。) |
||
![]() |
![]() |
|
10時、宮入3番の大手町が上がってきました。(画像は無いですが、今年纏を新調) | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
昭和15年(1940)新調、今年で新調70年目を迎えます。 | ||
![]() |
![]() |
|
交差旗は、五友会から替わって12年目。(H10年大修理に合わせ新調) | ||
![]() |
![]() |
|
宮入幟の御祭礼書体は、シリーズ物ですね。 | ||
![]() |
![]() |
|
吹きチリの町紋の中の<手>は銀刺繍 (三方正面も町紋) | ||
![]() |
![]() |
|
以上今年の大手町の祭礼画像でした。 (この年と前年は、春木地区の曳き出しを見に行ったこともあり、旧市の画像が殆どありません。<毎年一番撮影枚数の多い時間帯が曳き出し>) |
modified 2013/11/25