その2

12時半、ウイングスへ。野田の告知板がありました。
でんでん坂、以前に増して拡幅され野田の会館が見通せるようになっています。(近くの新しい定食屋、短時間での食事に活用できそう)
12時40分、長承寺へ到着 / 献灯台の新調委員会の提灯が地車保存会に変わっています。
そろそろ出発の雰囲気
纏が出て来ました。
綱を収納する回転台、綱を伸ばしたり・巻いたりする際には時間を短縮出来そうです。
棟梁のお姿も
遠目に上の姿が!(興奮)
12時50分、地車が出て来ました。(こういう後ろから地車が来ていて、その前に横から出てくる地車!的なシュチュも好きです)
新しいショートコースは商店街の手前に出てくる道かな。
いざ地車出発、新調地車にて初の祭礼曳行。長承寺の新たな歴史が始まる瞬間です。
上が来ました。(例年は万代前で3台揃って休憩、そのまま交流会へのイメージがあります
(露出補正-0.3をメインに撮影。振り返りざまの光源に合わすことが多いのでどうしても直前が暗くなってしまう)
富 木
石 橋

この後、でんでん坂へ移動

その3へ


modified 2014/9/22