2014年1月2日(木) 正月地車巡り (堀 町U)


 
11時3分、堀町へ。納庫直前でした。
後半の町名旗は裏面だった様です。主後の懸魚、小屋根破風・懸魚も見たかったです。
金縄は昨今の新調地車(玉の場合)の中では太い方かと思います。
地車庫軒上の<堀>と交差旗の<堀>がなんとも。
 葺地の箕甲の取り方が見える角度も好きです
 葺地の形状が見える角度も気に入っています
     
祭礼時は堀の地車を見学出来なかったで、この機会に見れて良かったです。
 交差旗の端の<丁>の意匠のクランクが良い。
 岸田師?特有の懸魚の赤丸のキュッとなった所が凄く好きです。
   
入母屋の懸魚では、下野町と箕土路町がお気に入り。
     
 
破風持ちの交差旗金具が取り外され、虹梁から上の写真を撮る機会をうかがっていたら
待ちすぎて幌の装着が始まってしまい、撮る機会を逃してしまった。涙

以上で年末の年始の地車巡りは終了です。


modified 2014/1/9