宵宮 A - 3
![]() |
![]() |
|
| 9時10分、池上の踏切上りに3台集まりました。(昨年はもう一つ和歌山側の踏切上りにて集まった) | ||
![]() |
||
| 昨年とは交流曳行コースが違うので毎年新しいコースでするのかな。 | ||
![]() |
||
| 池上の菊水温泉は昨年限定?だった様です。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 簡単なセレモニーが行われ後、出発 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 上伯太が玉出前へ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 平成18年(2006-19年)新調、今年で新調8年目を迎えます。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 幟と水引幕のチチ・フチは紺色で統一。あっさりとした後旗で良いです。 | ||
![]() |
![]() |
|
| (信太の地車が来る試験曳きの玉出も見てみたかったが、西区のパレードを見に行く為に断念) | ||
![]() |
![]() |
|
| この後、菊水温泉へ | ||
![]() |
![]() |
|
| 上伯太のやりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
| 決まりました | ||
![]() |
![]() |
|
| 続いて、下伯太 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| やりまわし | ||
![]() |
![]() |
|
| (後梃子後尾のドンスは、手前の店舗の軒下まで来る) | ||
![]() |
![]() |
|
| 私的な見学名所の一つ、菊水温泉。両伯太の圧巻なやりまわしを見れて良かったです。 | ||
![]() |
![]() |
|
| 9時22分、池上が線路を渡り帰って行きました。 | ||
9時20分頃から始まる長滝と上之郷の交流会、そして交流会後の長滝東の上之郷乗り入れ見学は今年もお預けとなった。
modified 2013/11/7