その2
![]() |
![]() |
|
| 交差旗を取り付けます。鳴物の内側にはてるてる坊主が居ました。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
| 半田町と小阪の組み方は通ずるものがあるかと。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
| 中井町と半田町は一部異なります。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
| 小阪と上松も一部異なる | ||
![]() |
||
| 最後は石橋 | ||
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
|
| 平からの姿見も撮るのが好きです。 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 交差旗は内枠あり | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
| 平成17年(2005)新調、今年で新調8周年を迎えます。 | ||
その3へ (最終)